みなさま、こんにちは。
今日もおいしい味噌汁作ってますか?マカロンです。
味噌汁は全く関係ないんですが、いや〜いくら好きな人と一緒に暮らすために結婚したとはいえ外国に住むのも楽しいことばかりじゃないですわ。
フランス人2名以上いるなかでの会話に入り込むのは大変だし、仕事探しはほんっとに苦労するし、夜中に無性に豚骨ラーメン食べたくなったってど〜にもできません。
そんな日々の苦労(?)のねぎらいとして国際結婚した日本人に用意されているのがジャパンレールパスだと私は解釈してます。
「異国でがんばってるあんたにもジャパンレールパス発券したるから、日本でゆっくりしといで〜」というJRさんのご厚意でありご褒美じゃないかなって思ってます。
なんてったって新幹線乗り放題で超お得!
つっても使い初めの日から連ちゃんで有効日数が減っていくので、元取るどころか電車賃根こそぎ得したいならそんなにゆっくりもしてられないんですけどね。
てか常に大特急移動が求められます。汗
ちゅーわけで、マカロン流ジャパンレールパスで巡る日本の旅☆東北・北陸編(あるいはセコくて上等・根こそぎ元取ってやるぞ!編)を大公開いたします。
日本旅行を計画中のあなたの参考になればうれすぃーです。
ちなみにこちらは2015年のデータでございます。
では大人普通車7日間29110円、ユーロにして206€な〜りのジャパンレールパスを握りしめて早速ジャポンへレッツらゴ〜♪
ちなみに数あるレールパス購入元から私が選んだのはこのサイト。
他のところのサービスは知らないけど、ここは翌日届いて送料無料だしおまけで時刻表もついてきたし満足よ。
はい、じゃ早速日程とざっくり電車賃をみてみましょう。
【Day1☆函館泊】
早朝東京をしゅっぱ〜つ!したら青森に到着!
弘前城、ねぶた祭りを見学したら電車で函館へ。
ねぶた祭り期間は、青森近辺のホテル料金が高くなっていたので電車で函館へ移動!
初日から馬車馬系トラベラーっぷり全開です。
地元駅から青森:17670円
青森から函館:4970円
【Day2☆八戸泊】
函館観光。
日の入りギリギリまでねばってロマンチック夜景を楽しんだら最終電車で八戸へ。
函館から八戸:7670円
2日目にして3万円越えたのでパスの元はとれたんですが、まだまだぶっ飛ばします♪
【Day3☆八戸泊】
電車で恐山へ。
恐山と言えばヘビの神様・木村藤子さんや風車やイタコさんや、、、こえーよっ!
八戸—恐山の往復:6560円
【Day4☆盛岡泊】
バスで奥入瀬へ。JR系ではないので残念ながらパスは使えません。
レンタサイクルしながら森林浴よ♪
一日のんびりしたら夜盛岡へ。
八戸から盛岡:3500円
【Day5☆一ノ関泊】
レンタカーで浄土が浜と龍泉洞へゴー!
夜は翌日の平泉見学のために一ノ関へ移動。
盛岡から一ノ関:3500円
【Day6☆仙台泊】
レンタサイクルでザ☆世界遺産の平泉をぶらりしたら金沢へ。
老体にムチ打ってまだまだいくわよっ!
一ノ関から仙台:3500円
【Day7☆金沢泊】
はい、本日がジャパンレールパス有効期限最終日です。
朝から山寺と松島を見学したら日本☆鉄道の旅終了〜!
じゃありません。
馬車馬系トラベラー・マカロンはここからラストスパートかけます。
でもとりあえず旅行満喫したわ♪って方はここで終了〜!
私は東京を華麗にスルーして金沢へ。
仙台から金沢:22500円
こまごました市内の移動代とかは入れずにざっくりの電車賃総計額は69870円。
ステキだわ、ジャパンレールパス!
国際結婚していなくても海外在住者には利用資格があるので詳しい条件はこちらをチェーック!
ちなみに旅の続きですが、金沢に数泊して能登半島をレンタサイクル、レンタカーで白川郷などを見て回ったら、夜行バスで東京に戻ります。
パスを失った質素系旅行者の宿命である夜行バス。。。
さて、これを書いている今現在、実はまだ旅行に行ってません。
旅行から戻ったら旅行記も書きまーす。楽しみに待っててね〜♪
あなたの馬車馬系ジャパンレールパスの旅も教えてくださーい!
ではまた!
投稿者プロフィール

- ブルゴーニュの小さな町で夫と4才の男の子と一緒に暮らしています。フリーランスで翻訳業。ベランダ菜園始めました😊
最新の投稿
ライフ2021.06.21ベランダで簡単にできるプランターコンポストに挑戦したよ~! ライフ2021.06.07【フランスで育児】子供が花粉症。Désensibilisationという治療が気になる! TV・映画・音楽2021.05.31タブー、感動もの、社会派、何でもありな仏ラジオ番組“Les Pieds sur terre”が面白い! フランス語2021.04.19覚えておくといつか使える?!フランスのジェスチャー