今回、フランスが誇る歴史テーマパーク・『Puy Du Fou』(ピュイ ド フー)に行ってきました!初体験ざっくりレポートです。
『Puy Du Fou』とは?
ロワール地方にあり、私たちが住む西フランスからは車で約1時間30分。パートナー曰く2013年からずっと世界のテーマパークNO.1に選ばれているらしいです。
パークの駐車場には色々な地方からのナンバーがずらり。本当にフランス全土から人が来ているんだなー、と実感。
我々が行ったのは金・土曜日。ちなみに金曜日はどこか学校団体の子どもとシニアのグループだらけです。土曜日は家族連れとカップル、そしてアジア人もちらほら見かけました。
フランス語が分からない人は翻訳機付き!でも日本語はないよ~
各アトラクションはもちろん全てフランス語・・・。でも分からない人は翻訳機使えます。(※有料)私は英語翻訳機つきで鑑賞。ダンスやアクションも多く、分からなくても結構楽しめます。
昼間のアトラクションは馬、鳥、ライオン、炎!
バイキングの戦いを炎を使って表現したり、鷲、フクロウなど様々な鳥を観客の頭上すれすれに飛ばしたり。
コロッセウムでの馬のレースやライオンのアクションなど、動物を使ったショーが沢山あり見ごたえありました。
ただ・・・ただ暑すぎる!ほぼ屋外で日よけもないので、熱中症にならないよう注意!
目玉アトラクションはCinescenie(シネセニー)!
日没後の湖畔を舞台に、100人はいるであろう出演者がフランスの歴史をアクション、音楽、照明、花火、プロジェクトマッピングを使ってスペクタクルに表現します。
日没後といっても日本と違い、10:30pm位まで日が沈みません。(おそ~!)よって終了も1:00am前…。
出演・観客共に小さい子どもがいましたが、こんな夜遅くまでやるんだ、すごいな~と思いました。
内容は、やはりフランスは『liberté』(自由)が大切なのね、という感じ。
世界大戦を表現したシーンで自由を象徴した白いドレスの少女が銃に打たれて倒れてしまいます。そして、大戦後に自由を再び取り戻し、花火を打ち上げ、湖畔に浮かぶお城に『Liberté』と大きな文字が描かれる。盛大に喜びを表現していました。
ちなみに日中は30度近かったんですが、夜はとても寒いです!(※6月現在)私は防寒具を持っていきましたが、彼は何度言っても半袖でいい、と。案の定最後はガタガタ震えていました。(これをアホと言わずに何という。)ブランケットはマストです!
おすすめのアトラクションは?
私は『Mousquetaire de Richelieu』という三銃士時代の騎士たちとジプシーのダンス!屋内の舞台で美しいジプシーたちと馬にまたがった騎士たちの水を使ったダンスが楽しめます。幻想的で美しかった!女性におすすめ。
彼は第二次世界大戦の戦場を体験できる今年初のアトラクション『Les Amoureux de Verdun』が良かったそうです。爆音や野戦病院なども再現されており、リアルでした。
当たり前だけどパーク内ショップはめっちゃ高いです!
パーク内の飲食物は値段が高いです!ランチはパン等を持っていくことをおすすめします。また、スタッフが声をかけカップルや家族写真を撮って、あとで購入できるサービスもあります。何と1枚20ユーロ・・・!ぼったくりかよ!とかいいながら、きれいに撮れていたので、つい買ってしまいました・・・(汗)
いかがでしたか?今年のバカンスは『Puy Du Fou』でフランス史を学んでみるのも楽しいかも?!
投稿者プロフィール

-
フランス西部にて夫と二人暮らし。
アメリカ留学後、都内英語スクールで講師をしていました。
現在はライター&占い師としてフリーな働き方を模索中。
深く掘り下げる太陽さそり座、情報伝達が得意な月ふたご座です。
ULLA名義の占い個人鑑定はこちらから受け付けています。
https://profile.coconala.com/users/1649409
最新の投稿
ライフ2020.12.21地の時代から風の時代へ!2021年以降はどうなる?12星座別メッセージ② ライフ2020.12.14地の時代から風の時代へ!2021年以降はどうなる?12星座別メッセージ① ライフ2020.10.19【タロット占い相談室4】今後の夫婦関係について ライフ2020.08.17【タロット占い相談室3】事業を始めるのによい方角が知りたい