フランスの最も美しい村, 旅行
Leave a comment

フランスのもっとも美しい村を訪れる~レ・ボー・ド・プロバンス編

引用:http://www.provencevillaselection.com/guide/tourisme/visites/villages/n-6-les-baux-de-provence-72.asp

 

みなさんこんにちは!今日はフランスの155コミューンで形成されたフランスの最も美しい村のひとつ、 レ・ボー・ド・プロバンスを紹介します。フランスの最も美しい村とは  こちらの記事も参考に)

レ・ボー・ド・プロバンスは南仏のブーシュドローヌ県(13)にある唯一の美しい村なんです。Les bauxレ・ボーとはプロバンス語の岩だらけの屋根という意味から来てるんですって。確かに廻りは見渡す限り石灰岩でできた山々、永遠に広がるオリーブ畑とブドウ畑。私はその美しさからてっきり les beaux de provenceと思っていました。それでは早速登ってみましょう。(標高250m位)

IMG_2451

他の入り口もありますが私たちはこちらから。中に入ると石畳だらけ!(ヒールやサンダルは挟まるしすべるので要注意!)ほとんどがお土産屋さんやアイスクリーム屋さん、カフェなどぶらぶらゆっくり散策しても1時間もあればひと通り廻れます。

home_2

引用:http://www.chateau-baux-provence.com/sites/baux/files/styles/home_img_fond/public/home_2.jpg?itok=22JzM1Xd        

お城フェチな方にはお勧め?シャトー・ド・プロバンスも見どころの一つ。カタバルト(投石器)やクロスボウ(ボウガン)の射撃などイベントあり。サイトや観光局で要チェック!お城の入場料は大人10ユーロ、子供(7歳まで無料)8ユーロ。(お城とCarrières de Lumièresセットでチケット買うこともできます。大人15、50~ユーロ)ちょっと疲れたら見晴しのいいカフェで休憩。プロバンスはほんとロゼワインがおいしい!最近のはやりはグレープフルーツ味のロゼ。これ飲みやすくてアぺロにお勧めです!

IMG_2716

les-carrieres-de-lumiere-c-est-baux,M254942

引用:http://www.telerama.fr/sortir/les-carrieres-de-lumiere-c-est-baux,131480.php

そしてここまできたら絶対寄っていただきたいところがCarrières de Lumières(光の採石場とでもいうのかな)。町から徒歩でも10分くらいのところにある採石場跡。この採石場の部分の断面を利用した絵画映像と音楽を駆使したミュージアムになっています。その大きな建物には圧巻!プロバンスを愛してやまなかったゴーギャンやゴッホをテーマに、2014年にはクリムト、そして2015年3月6日から2016年1月3日までレオナルド、ダ、ビンチ、ミッシェル、アンジュ、ラファエルとまさにルネッサンスの巨匠たちがテーマ。光と音を使ったイベントを身体で感じることができます。

詳しくはこちら

レ・ボー・ド・プロバンスの行き方:ここはマルセイユや観光地で有名なポン・ド・ギャール、ゴルドから1時間ほど、アルル、アビニヨンから約30分。サン・レミ・ド・プロバンスから約10分。車で廻るのが理想ですがアルルやサンレミからバスも出ています。

観光局サイト(フランス語)

投稿者プロフィール

yumlab
海外在住歴20数年、23歳の時単身渡仏、留学を経てクラブメッドでGOとして世界中を転々とする。
フレンチポリネシア領タヒチ、ボラボラ島で今の旦那と知り合う。
同島でホテルスタッフとして働いた後、旦那の仕事の都合でカリブ、モロッコ、モーリシャスに在住。もう移動は嫌だ!とフランスに住むことに決めたものの、サボア地方、ブルターニュ地方を渡り歩き現在プロバンス在住。神戸出身のママライター。趣味は筋トレ、お菓子作り、手芸、物作り。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。