皆さんこんにちは!
海外旅行の時、どのサイトを使って予約していますか?
荷物の重さや乗り継ぎの有り無しなど…さまざまな条件にあった航空券をお得に手に入れるために
試行錯誤している人もいるようです。
そこで、今回はふらんぽねーず達がどうやって一時帰国便チケットを入手しているのか、リアルな声を集めました!
1.エールフランスは正規ホームページで予約せよ!
エールフランス、通称エアフラは正規ホームページから予約するのがいいって知ってました!??
ふらんぽねーずloc-envelさん、ULLAさんそして杏さんがこのお得情報を提供してくれました!
実際、公式HPを見てみると…
エールフランス航空は、エールフランス航空のウェブサイトwww.airfrance.co.jpで販売するエールフランス便エコノミークラス航空券の最安値サービスを提供いたします。
エールフランス航空のウェブサイトwww.airfrance.co.jpで、エールフランス便エコノミークラスの航空券を購入された際、同日内に同じ条件の航空券がエールフランスのウェブサイト以外で、より安い合計料金で販売されていた場合、料金の差額分に加えてさらに5,000円分のトラベルクレジットバウチャーを差し上げます。
こんな記述があるではないですか!!
そのためエールフランスでの一時帰国、またはフランス旅行をお考えの方は、正規ホームページからの予約がおすすめです!
また乗り継ぎ便など旅程が複雑な時も公式サイトなら検索しやすいようです♪
2.安さと荷物の重量を考えてエミレーツ!
この間、初めてエミレーツを利用したのがミキティ。
どのサイトをみてもエミレーツって安いんですよね!
しかも荷物は個数に関係なく30KgまでOKだとか。
その上フライトも快適だったとのこと。
ただ難点はドバイ⇔日本が意外と時間がかかることと、乗り継ぎが長いフライトがあることだそうです。
逆に、マニアックなオススメポイントは、ズバリ「油田の夜景」!!
安く移動できて、そのうえ油田の夜景まで楽しめるならちょっとくらい時間がかかってもエミレーツを利用してみたくなっちゃいますね。
3.ヨーロッパ系航空会社で経由便ならルフトハンザが安い!?
今年はルフトハンザが安い!と感じた人いませんか?
実はわたくしますこも色々なサイトを見比べて、フランクフルト経由のルフトハンザで一時帰国。
そしてyumlabさんもルフトハンザが安かったので利用したとのこと。
マルセイユやリヨンなど地方都市から出発する場合、パリに寄らずにフランクフルト経由で日本に向かえるのも嬉しいですね。
4.お気に入りの航空会社をリピート利用してマイレージを貯める!
いつも同じ航空会社を利用するメリットは、マイレージがたまること。
そしてたまったマイレージで航空券を入手することもできます。
ちーゆーさんは旦那様がJAL大好きとのことで、いつもJALの公式サイトからの予約をするそうです。
しかも1年くらい前から予約をすると格安でチケットが取れるらしいですよ!
一つの航空会社に絞ってマイレージをためれば、長い目で見たら逆にお得なのかもしれませんね!
5.チケットを探すときは「billet d’avion moins cher」で検索!
皆さんもチケットを探すときは、一度はネットに目を通すのではないでしょうか?
日本語だったら「航空券 格安」にあたるのが、この「billet d’avion moins cher」。
マカロンさんは検索機能を使って安い航空券をチェックしているそうです。
HISのサイトも一応チェックするとのこと。
色んなサイトを見比べることで、納得のいく価格での航空券を入手できそうですね。
また、大手サイトのExpediaを見る人も多いかと思いますが、実は日本のサイトよりもフランスのサイトの方が若干安いらしい!?という情報もあります!
複数の言語でチェックできる場合には一手間かけてどちらが安いかをチェックしましょう。
ふらんぽねーず達の航空券入手方法をご紹介しましたが、いかがでしたか。
今回ご紹介した内容は体験談に基づくものですので、参考程度にチェックしてくださいね。
また航空券の値段や預け荷物の重量などは変動する可能性もありますので、予約するときには必ず確認しましょう。
投稿者プロフィール

-
在仏4年目、フランスど真ん中オーベルニュ地方に住むアラサー女子「ますこ」です。
田舎と自然とおいしい食べ物をこよなく愛すぽっちゃり系。
旅行に料理に音楽に…広く浅く様々なことに興味津々。
人と関わることが大好きです!!
仕事:市関連の短期アルバイト(不定期)、ライティング(旅行、美容から海外取引までジャンルも様々)
ブログはこちら。
最新の投稿
ライフ2020.05.15三十路半ばのヨガ初体験!オンライン美容イベント参加レポ ライフ2020.04.27【コロナウイルス】ロックダウンが1か月延長!大統領演説の後のフランス人たちの反応 フランス語2020.04.08超おススメ!無料で学べるフランス語学習サイト厳選5選 グルメ2019.02.06年末から続く胃袋耐久戦!クリスマス、大晦日、ガレットに続くのは?