フランス, 旅行
Leave a comment

スキーだけじゃない!なんだか心が洗われる! シャモニーにモンブランを見に登ってみよう!!ちょっと遠いけど…

引用:http://www.chamonix.com/

今年は暖冬ですがスキーのシーズンがようやく本格的に始まりました!みなさんスキーはしますか?今回は世界的にも有名なスキーリゾートの街、Chamonix(シャモニー)を紹介したいと思います。以前は断然海派だったのですが1年山に住んでみて山の美しさや壮大さにすっかり魅了されてしまいました。

シャモニーはスキー好きな人はもちろんそうでない人でも十分に楽しめます。

 シャモニーの場所はフランス東部、オート、サヴォア県。人口一万人弱の小さな町ですが、冬はスキー場があるのでとても賑わっています。アクセスはこちら参考

そしてシャモニーと言ったらこれ!Aiguille du midi エギュイードゥミディ

Aiguille_du_Midi_12

 

標高3770m この頂上まで2本の巨大ロープ―ウェイで登っていきます。

 

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Aiguille_du_Midi_12.jpg

まず窓口でチケット購入。チケット料金はいろいろあって、このエギュイードゥミディとメールドグラスを廻るなら一日券がお得です。チケットを購入したあと並ぶのですが、すごい行列。私たちが行ったときは、ほとんどの人がスキーの恰好でした。電光掲示板があって自分たちがいつのれるかがわかります。待ち時間が長い(一時間くらい待ったかな、、午前中早めに行くことをお勧めします)ので近くのカフェで休憩。

主要時間20分程、75人も収容できる巨大ロープ―ウェイ。ロープの境目を通過するときガタンと音がして少し揺れるのが怖い…そして2317m地点で一度降りて2本目に乗り換え。

3770mといったら日本の富士山と同じ高さ。2400mから高山病にかかる恐れもあるので、気分が悪くなったら残念だけど2本目は見送ったほうがいいかもしれません。

ロープ―ウェイは窓際に乗るのがコツ。中にはいってしまうと人が多くて景色がみえません!でも到着したらおおおおっ~~~すごい景色。寒っ。頂上につくと(茶色の建物のところ)スキーの恰好した人たちはどんどん降りていく。でもこれがすごい急な坂。すごいわ…そこからさらにエレベーターと階段を利用してはモンブランの頂上の横まであがります。もう絶景!!! の一言。

標高3842mということもあって激寒。お天気もよかったせいかすぐ隣にモンブランの頂上がみえます。(でもどれが頂上だかわかんないので標石でチェック)

あ~でもこの景色をみるとほんと心が洗われる。よく大自然を目の前にすると自分の小ささを実感するといいますが…まさにそんな感じ。また頑張ろう!という気にさせてくれる景色。

そして裏に廻ると写真をとれる場所があるので並びます。中は暖房が効いていてあったか~い。そこは全部ガラス張りでできていて、乗ったとき うっわっ~足がすくむ!!!そしてハイチーズ。

156953-11-aiguille-du-midi-pas-vide-2-ot引用:http://glamgrid.com/knee-wobbling-glass-lookout-in-french-alps/aiguille-du-midi-4/

 

 

 

 

おもしろいのはそこに乗るとき靴を脱いでスリッパに履きかえること!(日本か!ここは!なーんてただ単に掃除する手間を省くだけ?)

施設のなかにはお土産屋さんや展示場(ロープ―ウェイを設置する工程等、でもほんとすごい、どうやって山を切り砕き、それもかなり昔。あんな重工な機材を運び組み立てるんだろう、、)コーヒーショップなどもあります。ゆっくり見ても2時間くらいで終わるのでそのあと下山。

エギュイードゥミディの乗り場から市内までは1㎞もないので歩いて街中へ。バスもたくさん走っています。そしてお昼、サボア地方に来たならこれでしょ!サボア地方名物のラクレット、チーズフォンデュ、タルティフレット、やっぱり本場は味が全然ちがう…家庭で食べるラクレットと違ってレストランでは丸ごとのチーズを半分に切ったものがどかんとでてきます。カロリーどんだけ~~~~~~~!!!でもうますぎる。

12552785_10153941502566803_5266192040520067012_n

 

モン.ドールもお勧め。(木箱にはいったチーズをそのまま丸焼き)スプーンですくってそのまま食べたり、ジャガイモやハム類にかけて食べる。激ウマ!

 

 

 

 

お勧めのカフェ(Aux Petits Gourmands)もあります。簡単なランチをとることもできますがここのお勧めはスイーツ。お土産用にチョコレートもおすすめ!チョコレートに山の絵が描かれてるんです!食べるのもったいない。

12195958_1711387482426012_8480078445850349228_n

 

引用:http://www.petitsgourmands.fr/

 

 

 

 

 

そしておなか一杯になったら午後からはMer de  Glace メールドグラス

モンテベールという名称の電車にのってメールドグラスを見に行きます。真っ赤な電車に揺られること約20分。電車が到着したらまたロープーエィの乗り換え、さらに階段を使い下に下に歩いていきます。そこには氷河でできた洞窟が…

 

 

沢山歩いたけれど、程よい疲れと絶景をみて癒され感が味わえて最高の気分。みなさん機会があれば是非一度シャモニーへ行って見てください。大自然に癒されること間違いなし!夏もまた違った魅力がある場所。お勧めです!

観光局サイトはこちら

投稿者プロフィール

yumlab
海外在住歴20数年、23歳の時単身渡仏、留学を経てクラブメッドでGOとして世界中を転々とする。
フレンチポリネシア領タヒチ、ボラボラ島で今の旦那と知り合う。
同島でホテルスタッフとして働いた後、旦那の仕事の都合でカリブ、モロッコ、モーリシャスに在住。もう移動は嫌だ!とフランスに住むことに決めたものの、サボア地方、ブルターニュ地方を渡り歩き現在プロバンス在住。神戸出身のママライター。趣味は筋トレ、お菓子作り、手芸、物作り。
Filed under: フランス, 旅行

by

海外在住歴20数年、23歳の時単身渡仏、留学を経てクラブメッドでGOとして世界中を転々とする。 フレンチポリネシア領タヒチ、ボラボラ島で今の旦那と知り合う。 同島でホテルスタッフとして働いた後、旦那の仕事の都合でカリブ、モロッコ、モーリシャスに在住。もう移動は嫌だ!とフランスに住むことに決めたものの、サボア地方、ブルターニュ地方を渡り歩き現在プロバンス在住。神戸出身のママライター。趣味は筋トレ、お菓子作り、手芸、物作り。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。