みなさんこんにちは。
最近TVを付けると急に増えたな~と思うのが夏休みプランのCM。
キャンプ場やらホテルやら、クルージングやら、なんか眼に入るようになりました。
そういえば夏休みが2、3か月後に迫り、ちょうど色々と予約などを取り始めるシーズンに入ったってことなんでしょうね。
というわけで、今年はどこに行こうかな~という在仏の皆さん!
・・・に限らず、日本からフランスまで足を延ばしてみようかな~という皆さん!
私のオススメは断然、コートダジュールです!!

外務省のフランス図をお借りしました http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/france/
なんといっても海が綺麗
まずは外せない、真っ青な海。
ガイドブックでも定番のニースの高台から。
小ぢんまりしたビーチも可愛いです。
市街地を離れると自然が残ったままの景色も。
綺麗なものは遠くから見てもきれいですね~!
ニース付近は石ころのビーチが多いです。
海辺で一杯とかどうですか?
夏に遊びに行く方は水着を忘れずに!
村が超カワイイ
コートダジュールの中心地、ニースの周辺には、中世の頃に作られた村がたくさんあります。
石造りの家にカラフルな花がいっぱいで、文字通り物語の中に入り込んだみたい。
海から渡ってくる敵を避けるために崖っぷちに作られた村も多く、
日頃の煩悩が洗われるかのような絶景が楽しめるスポットもたくさんあります。
行きやすくて断然かわいいオススメは、エズ、サンポール、ヴィルフランシュあたり。
特に春・夏はお花がいっぱい~!
天気がいい日のお散歩は最高です。
ひっそりした村にカワイイレストランがあったりも。
心が洗われるとはこのこと~!
その上、山も綺麗
ちょっとニッチなチョイスになりますが、少し日程に余裕がある方には、山もおすすめです。
コートダジュールがあるのは「アルプ・マリティーム県」。アルプはAlpsで、フレンチアルプスのことです。
というわけで、電車やバスでちょっと行くだけで、アルプスの麓の雰囲気を堪能もできちゃいます。
ニースから車で2時間ほどの距離。
ゴツゴツした感じが日本とはまた違って楽しいです。
バス(片道1.5ユーロ)で行けるところもいっぱいあります。
山の方にある村は海沿いの村よりずっと素朴で、これまた良い雰囲気。
おいしいものがいっぱい
旅行の楽しみの一つはおいしい地元料理ですよね。
コートダジュールも期待を裏切りませんよ~!
このあたりはフレッシュな野菜とオリーブオイルを使った料理が多く、
フランスの他の地域と比べるとライトでお腹に優しいのが有難かったりします。
お魚料理も充実。
こちらはズッキーニの花のフリットです。
ズッキーニの花
山の方に足を延ばすなら、ガツンとした料理が合うかな~。
市場で好きなものを買ってピクニックもアリ!
交通の便が良い
ニース市内に空港があり、紹介したビーチや可愛い村、山など、ほとんどのスポットはニースからのバスか電車で行くことができます。
フランス語が話せなくても、目的地と人数を英語で伝えれば問題なくチケットは買えるし、とっても便利ですよ。
海沿い、山の中を走る電車・バスは眺めも良くて、リアル・世界の車窓からを楽しめます。
ね?地元民のひいき目を抜きにしても、楽しそうでしょ?
唯一の弱点といえば、日本からの直行便が無いことでしょうか。
とはいえ、私も最初の旅行はニース4泊、パリ2泊の割とスタンダードなコース。それでもニース4泊で南仏の雰囲気を満喫し、日常を離れてリフレッシュも思いっきりできたので、一考の価値ありです。
あと、真夏の炎天下は結構暑いかな・・・一方、空気が乾いているので日本より過ごしやすかった!というのが友人の感想。
全国どこでも観光地、なフランス。どこに遊びに行こうか迷っちゃう~という素敵な悩みを持つあなた。今年はコートダジュールも選択肢にぜひ入れてみてください♪
投稿者プロフィール

- ワーホリ、留学を経て仏人の夫と結婚、2012年からコートダジュールの小さな町に住んでいます。地中海生活という華やかな字面とは裏腹に、夫の同僚からは「君たちじいさんばあさんみたい」と評される質素でローカルな暮らし。食べることに情熱を傾ける私と夫、幼稚園児の息子の3人家族。現在はパリ第1大学・通信課程で学びつつ、近い将来翻訳を仕事にすることを目標に修行中です。
最新の投稿
Other2021.08.23めんどくさ~い!否定から入るフランス人 ライフ2021.06.14アリ?ナシ?たのしい遠足!で度肝を抜かされたフランスのお弁当 ライフ2021.05.03ご近所のタイ人女性に見るかつての私 ライフ2021.03.22フランス人でもキラキラネーム☆名づけの秘密を探る!