ここ2、3日前から、初夏の陽気が気持ちいいプロバンス。というわけで家から車で走ること一時間。以前から行ってみたかったフランスのもっとも美しい村(その他の記事はこちら)の一つRoussillon(ルシヨン)を訪ねて来ました。
プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏のヴォクリューズ県に位置するRoussillon。エクサンプロバンスを北上すること1時間、1997年に地方自然公園に制定されたリュベロン地方に到着。このあたりは「鷲の巣村」と呼ばれている急斜面に連なった石造りの家がたくさんあります。
なんとこの地方には5村もフランスの最も美しい村が点在しているんですよ!
ワイン畑をひたすら走ると向こうのほうにピンクの街として有名なRoussillonがみえてきました。1942年から1945年までナチスに追われていたフランスの劇作家、サミュエル・ベケットが潜伏していたと言われています。車でどんどん村まで登って行きます。途中にはまだ咲いていないラベンダー畑も…
ようやく到着。うわ~っ!どこもかしこも見渡すかぎりピンク。どこか別世界に迷い込んだかんじです。
この色あせた感じが何ともいい味をだしています!
市役所までもピンク!でもこの色使いが素敵です。
お土産屋さんもこんな感じ…
なんでこんなに村中がピンクなのかというと…
その理由はルシヨンは黄土が豊富な村で、以前はオークルの採掘場がたくさんあったからなのです。
見どころ le sentier des ocres
黄土、オレンジ、赤色が混ざった懸崖がとても美しい!!朝日や西日があたるとまたさらに美しい色味を帯びるのだとか…この黄土の道を散歩します。コースは30分と50分 大人一人2.50€
靴が赤くなるので要注意です!
そしておなかがすいたらレストランへ…私たちがランチしたのはここComptoir des arts
テラス席でチキン&アボガドサラダ(16€)を頂きました!もちろんventouxのロゼと一緒に。他にはトマトとモッツアレラと生ハムのサラダ、トマト、ズッキーニのファルシーなども
そしてランチの後は村をブラブラ散策。お土産屋さんや雑貨屋さん可愛いお店が並んでいます。
村自体はそんなに大きくないので1時間もあればゆっくり回って見れてしまいます。
アクセス:アビニヨンから車で1時間、マルセイユから車で一時間半
この地域は他にもフランスの最も美しい村(Ansouis/アンスウィ、Gordes/ゴルド、Lourmarin/ルールマラン、Menerbes/メネルブ)があるのでレンタカーを借りて回るのがお勧めです!
投稿者プロフィール

-
海外在住歴20数年、23歳の時単身渡仏、留学を経てクラブメッドでGOとして世界中を転々とする。
フレンチポリネシア領タヒチ、ボラボラ島で今の旦那と知り合う。
同島でホテルスタッフとして働いた後、旦那の仕事の都合でカリブ、モロッコ、モーリシャスに在住。もう移動は嫌だ!とフランスに住むことに決めたものの、サボア地方、ブルターニュ地方を渡り歩き現在プロバンス在住。神戸出身のママライター。趣味は筋トレ、お菓子作り、手芸、物作り。
最新の投稿
グルメ2021.07.12海外で和食!杏で梅干し(もどき?)とぬか床をつくったよ。 ライフ2021.07.05ニキビ跡や毛穴でお悩みの方必見!おフランスで美容医療Venus Viva(フラクショナルRF)を試してみた件 ライフ2021.05.17フランスでさっそくコロナワクチン打ってきたよ! ライフ2021.03.15積極的に取り入れたい【スーパーフード】後半 実践編