行ってきました、リヨン光の祭典(La fête des Lumières )!ああ、素晴らしかった~。冬の夜のイルミネーションイベントはいろいろありますが、これは必見です。今回はリヨン光の祭典の見所や楽しむためのポイントをまとめてご紹介します!
リヨン光の祭典(La fête des Lumières )とは?
リヨンは、フランス南東部オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏にあるフランス第2の都市。世界遺産に登録された旧市街があり、歴史的景観が美しい街です。
光の祭典(La fête des Lumières )は、1852年に始まったリヨンの冬の風物詩。
毎年12月8日から4日間(今年はセキュリティの関係で3日間のみ)開催されます。
もともとは教会のマリア様に祈りを捧げるため、窓にロウソクを灯すことから始まったお祭りで、今でも12月8日には街の至る所でロウソクの柔らかな光が揺れるのを見ることができます。
街中にイルミネーションが!見所は?
光の祭典(La fête des Lumières )期間中は、大通りや広場にイルミネーションが輝き、教会のファサードなどを利用したプロジェクション・マッピングが開催されます。夜8時から12時まで、プロジェクションマッピングは各会場で10~15分間隔で投影されます。見所は旧市街と、ソーヌ河を挟んだ半島(Presqu’île)に点在していて、各会場を歩いて回るのが楽しい!
歴史的な建物を背景にプロジェクション・マッピング
驚きの連続、プロジェクション・マッピング。お祭り気分を味わってください。
お祭りを楽しむためのポイント
中心街に宿を確保!
当日は交通規制があり、また、バス・メトロなどは人が多すぎて長蛇の列になっていたり、とにかく移動の足を確保するのは大変です。いったん中心街に入ってしまえば、各開場へは歩いて行けますので、宿泊するならぜひ街中で!帰りの足を心配しなくていいからゆっくり余裕を持って滞在できます。
防寒&歩きやすい靴はマスト!
冬の夜、屋外のイベントなので防寒が必要なのは言うまでもありません。あと、けっこう歩くことになるので、歩きやすい靴をおススメします。特に旧市街はでこぼこ石畳なので、ヒールだと厳しいですよ。
情報収集は現地に入ってからで大丈夫☆
お祭り期間中は街中に標識が出ているから事前に調べなくても迷子になることはなさそうです。街のあちこちでプログラムの小冊子を配布しているので、ぜひゲットしてください。各見所の紹介と、おススメの道順がひと目で分かってとっても便利です。
ディナーはどうする?
リヨンと言えば美食の都。せっかくリヨンに来たんだから美味しい物が食べたい!それはそうなんですが、ゆっくりディナーをしているとお祭りを見逃してしまう危険あり。おススメは昼にガッツリとコース料理を食べて、夜はサンドイッチやクレープを屋台で買って食べ歩き~。冬の夜はホットワインも美味しいです。
それとも裏技、プロジェクション・マッピング会場近くでゆっくり眺めつつ、なんて最高です。
ここはワインバーなんで、ちゃんとした食事はなかったんですが、おつまみプレートがクオリティー高くて量もどっさり。もちろんおススメのワインも美味しくて大満足でした。
おススメのワインバー:La cave des voyageurs
7 Place Saint-Paul – 5ème Lyon 69005 France
Gare St-Paul近く。
http://lacavedesvoyageurs.fr/vins-lyon/
来年は、ぜひ!
昨年は11月に起きたテロの影響で中止になった光の祭典。今年はがっちり警備の上で無事に開催されて、リヨンの地元っ子たちも安心した様子でした。このお祭りが平和にこれからも続き、大勢の人が楽しめたらいいなと祈りつつ。来年は、ぜひリヨンへ行ってみてください!
リヨン光の祭典公式HP:http://www.fetedeslumieres.lyon.fr/fr
******************************************
投稿者プロフィール

-
フランス語・英語通訳案内士。
合計7年間のフランス滞在で、ワーホリ、語学留学、学部留学、美術館でスタージュ、修士号取得、フランス人とPACSなど様々な経験をする。2017年日本に完全帰国し、大阪市在住。得意分野は観光、文化芸術分野。旅と美術館巡りを愛する。そんなダリアの日常ブログはこちら。
最新の投稿
フランス語2020.09.14挫折しないフランス語学習☆Coucouをご紹介します フランス語2019.05.08【フランス語】その使い方、誤解されるかも?!要注意の単語集! TV・映画・音楽2019.01.22マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバルがはじまりました! イベント情報・編集部からのお知らせ2018.06.01【報告】ふらんぽんがラジオに出演しました!