フランス, 旅行

日本行きも!?12月からスタートの新しい航空会社が気になる

エールフランス/KLMが設立したJOON(ジューン)がいよいよ12月1日から運行されます。

そこでJOONについての情報を集めてみました。メディアに発表されていること、HPから得た情報、そして知人の内部関係者?から聞いた話もちょこっと混ぜて紹介しまーす。

まずJOONって?
JOONは、エールフランス/KLMが「18歳から35歳のミレニアル世代 (インターネットが普及した時代で育った世代) をターゲットに立ち上げた妹ブランド。

エールフランスの品質はそのままに新しいサービスの提供を目指すそうです。決してLCCではありません。

ミレニアル世代を意識したサービス

全ての座席にUSBポートを設置
長距離路線のビジネスクラスにはVRヘッドセットを導入
AIRBNBと提携

そのほか、マイカーを旅行中に貸し出すことで、空港のパーキング代が無料になる なんていう変わったサービスも導入されているようです。

カジュアルで斬新な制服

これまでのエールフランスのシックなイメージとはかけ離れた、カジュアルなスタイル。
青と白のボーダーシャツや、アンクルパンツ、スニーカーなどを取り入れています。

男性はポロシャツ、女性は丸首のカットソーのようなトップス。ネクタイもスカーフも無く、すっきりとしていて動きやすそう。

女性の足元はスニーカーの他にバレエシューズもあります。選べるのはいいですね。長時間労働だし、機敏に動かないといけない時もあるので、ヒールのない靴、好感が持てます。

決定している運航路線

現在予約の受付が開始されているのは12月1日から運行の4路線。パリ・シャルル・ド・ゴール発着のバルセロナ(週51)、ベルリン(週37)、リスボン(週28)、ポルト(週3)です。

増便というわけではなく、これまでのエールフランス便の代わりにJOONが運航されるようです。値段はどの路線も片道49€~。ヨーロッパ内って意外と安いんですね。

ポルト行ってみたい。

因みに上記4路線には、オルリー発着でエールフランス/KLMの独立企業であるLCCのトランザヴィア(Transavia)航空が運航していますが、これは12月以降も残すようです。

長距離路線

2018年夏にはブラジルとセイシェルに運航することはHPで発表されていますが、予約はまだできないようです。

それ以外の長距離路線はまだ発表されていません。

でも、日本へも運航されるかも?という話があること知ってました?

日本のメディアでは一切語られていませんが(私が見落としただけ?)、7月にJOONについて発表があった時、フランスのメディアではこれに触れているところもあったのです。

「日本行き」という曖昧な書き方ではなく、“HANEDA”と“OSAKA”と記されていたので真実味がありますね。

知人の話では長距離路線については11月末に決まるそうで、日本行きが運航されるかどうかもその時に分かるのだとか。

羽田がJOONで成田がエールフランスになるのかな?なんて勝手に想像しています。次の一時帰国で利用できるといいな。

投稿者プロフィール

loc-envel
留学したパリで縁あって仏人と結婚。約10年間日本で結婚生活を送った後、2012年にブルターニュへ移住。航空業界・旅行業界での勤務経験を活かし、モン・サン・ミッシェルとレンヌで日本人グループの通訳兼アシスタント業に従事。趣味は彫金、ジェルネイル、教会巡り、自然散策。訪れたブルターニュの教会は50超!?